2015卒 J&J(ジョンソン・エンド・ジョンソン) 事務系総合職 ES(エントリーシート)

 

ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。 400字

 

祖母の病気をきっかけに幸せの前提条件である健康に携わる仕事がしたい、病気を未然に防ぐことや病気を抱える患者さんの不安を安心に変えたいという2点を軸に就職活動を始めました。

 

その中でも貴社の製品を広めるために、海外経験を経て学んだ一つの観点から物事を考えるのではなく様々な視点を持つ力を発揮した提案で、医療機器業界の営業だからこそ出来る医療従業者と患者さんを結ぶ架け橋のような存在になりたいと思います。

 

私は貴社の「責任」を重んじる「我が信条」に強く共感し、また貴社で働く社員全員にこの信条が行きわたり、行動の拠り所になっている点に魅力を感じました。

 

医療業界の営業は、単に製品を提供するのではなく、人の命や健康に携わるという強い責任感が必要とされます。

 

その中で、高技術且つ安心できる医療機器を、自信を持って提案し届け、パートナーである医療従業者、患者さん、そしてその家族まで日本中を笑顔にしたいです。

 

ジョンソン・エンド・ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください 400字

 

変化を物語るエピソードとして中国留学の経験をあげます。

 

留学先の大学では、毎週グループプレゼンがあり、私は班長に立候補しました。初めは全員国籍の異なる班で皆の意見を上手くまとめられず悔しい思いをしました。その状況を変えるために以下の2点のことに取り組みました。

 

1点目は皆の意見を理解しまとめるだけの語学力をつけることです。そこで私は現地の生きた会話を学ぶべく大学外で言語交換の相手を探し、意見交流の機会を作りました。

 

2点目は互いの文化や価値観を知り、仲を深めるために、週に一度自国の伝統料理を一品持ち寄る交流会の提案をしました。

 

以上2点の取り組みより、相手の意見を尊重し、かつ自分の存在意義を発揮できる雰囲気を作ることに成功しました。

 

そして、異なる価値観を持つ相手と、お互いが納得できる共通点を見つけ出す力をつけるという成果をあげました。この経験からどんな環境でも柔軟に対応するということを学びました。

  

 

あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

 

国内市場競争の激化が危惧される貴社の販売数アップに貢献します。

 

今後高齢化社会が進み、慢性疾患需要が増加することで、医療革新の発展に伴う新たな先進医療機器の需要が高まることが予想されます。

 

しかし近年、国政赤字が深刻化しており、それに伴う医療費の制約が医療業界全体の課題であると考えます。高性能な医療機器が開発されても、公的医療保険で認められる診療報酬が低くければ、病院は使用をためらう可能性も考えられます。

 

医療の専門家である医療従事者への営業は容易ではないために入社3年目まではひたすらトップ営業マンにノウハウを学び、医療知識を身に付け、5年目でトップに並び、更に追い抜くために私の強みである「お互いに納得できる共通点を見つけ出す力」を活かし、病院側と貴社の納得のいく共通性を見つけ出した営業提案をします。

 

10年目には、学んだことを部下に教えていき、私自身の成長により貴社の更なる成長に貢献します。

 

 

貴社の医療品、医療機器双方のビジネスを持つ強みを活かし、更なる市場シェアの拡大に貢献します。

急速に変わる市場の需要に合わせて双方が融合していくことで市場シェアの拡大を実現させます。常に一歩先の期待を念頭に、私の柔軟に対応する力で貴社の今後の更なる成長に貢献します。

 

就活を賢く進めるために知っておくと良い話

 

就活って何をしたらいいかなかなか分かりにくいですよね。

色んな情報に惑わされて身動きが取れなくなることもあると思います。

 

な・の・で

ここでは、就活を効率よく進めるために必ず知っておくべきサービスを

紹介しておきますね。

 

まず、MeetsCompany 【digmee】ですが

これらは、内定直結型の選考会に参加できるサービスです。

 

これらのイベントで、優秀な成績を収めれば

その場で「内定」が出たり、1次選考免除などの「特別選考パス」付与されます。

 

1度で複数社から内定を獲得できる可能性もありますので、

忙しい就活生にはおすすめです。

 

 

関連記事:【その場で内定?】関関同立・MARCHの就活生が、内定直結型の選考イベントに参加するべき理由

 

 

 

他にも、下記サービスに登録しておけば、効率良く就活を進めることができます。

 

 

キミスカ:人事からスカウトが届き、特別選考を受けられるサービス

就活ノート:先輩の選考体験を無料で見られるサービス

ねっとで合説:企業の業務内容から社風まで動画で見られるサービス

 

 

合同説明会に何度も足を運ぶのは時間がかかりますので、

使えるツールは賢く使用して、時間を節約しながら情報収集してくださいね。

 

*「そもそも、就活の進め方・これからのキャリアをどうしていいかわからない」という方は、

 

同じ大学出身のOB/OGに話が聞ける「ビズリーチ・キャンパス」 

先輩たちのぶっちゃけ話を聞くのもオススメです!

 

➡︎「ビズリーチ・キャンパス」で先輩にキャリア相談してみる 

 

 

関連記事:「大手企業社員が推薦する」大学生のうちに読んでおきたい本9選

 

目次:大手企業から内定を得た私が考える「就活で必要な50のこと」