書いた人:タナカユウ(@tanakayu30)
今日は、胸が熱くならずにはいられない自己啓発本ならぬ自己啓発動画を紹介していきたいと思います。
日々を生きていると
俺の人生ってこんなものなのかな、
このままの生活を続けていっても大丈夫なのかな
みたいに、現状に対するもやもやした気持ちを抱くことってありますよね。
私もよく、俺ってこんなもんじゃねぇって思うことがあります。
で、そんな時にカンフル剤となってくれるのが
前線で戦ってる人というか、自分の人生をがちで生きている人の言葉なわけですよ。
自分より圧倒的に、考えて、行動して、結果出している人って世の中にいっぱいいて、
そんな人の言葉に触れると、「やっべ、愚痴ってる場合じゃない動こう」って思えるようになるんですよ。
なので、今回は私がこいつすげぇな、マジでいい事言ってるなと思えた動画を厳選してお伝えします。
観るだけで、明日の行動が変わってくると思いますよ。
よかったら観ていってくださいね。
それではいってみましょう。
意識が高くならずにはいられない「自己啓発動画7選」
①嫌われながら好きなことで、生きていく「起業家-ヒカル」
ご存知の方も多いyoutuberのヒカルさんの動画です。
この動画ではこれまでヒカルさんが何を考え、行動してきたのかを語っています。
youtubeで1番になりたい。もっともっと上に行きたい。
けど、その確率は多分1%くらい。1%あれば十分でしょ。ということを言っていました。
1%?十分でしょ。
可能性が0じゃないなら、手を伸ばす気持ち。大事ですよね。

②【完結編】エクゾディアは1ターンで揃うのか?
こちらは「超有名youtuberはじめしゃちょー」の動画です。
遊戯王って知ってます?知ってます、よね。
知ってる前提で話を進めますが、彼はエグゾディアを1ターンで揃えることに挑戦し、結果達成したんですよね。
その確率なんと、0.00000151973%(1/658008)だそうです。
何回も、カードを引いて、揃わなくて、またカードを引いて、揃わなくて、
これを延々と繰り返すわけです。
あ、また揃わなかった。次。
あ、今度も揃わなかった。次。
揃わなかった。揃わなかった。揃わなかった。揃わなかった。
。。。。。。。
全然揃わないんですよ。
けど、最後は揃ったんですよ。1発で、本当にその場面は感動します。
で、この動画を観て思ったのは、奇跡は偶然起きるものじゃなくて、そこに手伸ばして自分で起こすものだということです。
可能性が0じゃないなら、挑戦してみる。
欲しいものは確率関係なしに取りに行くことの大切さを教えてくれる動画です。

③さすがにアホ?ヒカルが1000万競馬にかけることに直接、文句を言ってみた
まず前提として、画面左側のヒカルさんが競馬に1000万円かけると言いました。
しかし、1000万は大金なので、賭け事に使うことは良くないと、画面右側のいっくん(禁断ボーイズ)が止めにかかります。
その時の、ヒカルさんが言った言葉、考え方が私は大好きです。

④ヒカルに乗せられ競馬の宝塚記念で100万を紙切れにしたいっくんメンバーの給料を払えなくなりだだこね始める。
上の競馬の結果が出たあとの動画です。
結果、全金額を紙切れにしてしまい、いっくん(禁断ボーイズ)は落ち込みます。
メンバーに対して給料も払えないし、100万円ものお金を一瞬で無くしてしまったら、誰もがそうなりますよね。
ですが、ここでもそんないっくんにヒカルさんがかけた言葉に感銘を受けました。

⑤【モーリー最終回】これからのことが決まりました。色々話してます。
トップyoutuberになるため、ひたすら努力を重ねてきたいっくん(禁断ボーイズ)。
ここまで(チャンネル登録数約200万人)くるのにも、色んな事があったんだと思います。
ここまでチームを引っ張ってきた、これからもっと上に行きたい。
そういった思いのあるいっくんの言葉に胸が熱くなりました。
私は、このくらいの熱量で何かに打ち込めたことがあったのだろうか。
そう思った動画でした。

⑥マックスむらい(AppBank)の過去と今、全ての闇を包み隠さず暴き公開します
この動画はシンプルにマックスむらい頭いいなと思わされる動画です。
なぜappbankを創ったのか、なぜパズドラだったのか、どんな意図で事業を行ってきたのかを細かく解説してくれています。
1つ1つに納得感があり、自分との考えの深さ、行動の量の差を感じました。
いっかい観てください。マックスむらい、ただふざけてるだけじゃないですよ。

⑦るってぃ:ブログビレッジ登壇@DMMオンラインサロン
最後は、ブロガーのるってぃさんの講演映像です。
いつか、私もこんな風に誰かの前で話したいなあと思わされたので、ランクイン(笑)
るってぃさんの話分かり易いので、いいですよ。
是非、観てくださいね。

今回は以上です。 youtube視聴のお供にモンスターをどうぞ!
こちらの記事もおすすめです☆
今まで300本以上の映画を観てきた私が選ぶ「おすすめ映画トップ5」
今まで200作品以上みてきた私が選ぶ「絶対見るべきドラマトップ5」
では!