ゼミ・専攻
テーマ:応用経済学 論文「public finance」の和訳
教授と議論しながら論文の和訳を行うことで、経済理論の学習を行っている。テーマは「最適な公園の大きさ」「公平な財産税」等多岐に渡る。
サークル・部
体育会バドミントン部
週5回、3時間の練習を総勢36名で行っている。初心者として入部し、実力が劣る中で愚直に努力するだけでなくトレーナーの招致等の取り組みを行った。役職は会計を担当し、年に約150万円を扱う。
志望動機
「安定した電力供給を通じ、四国の生活を支えたい」
上記の想いから、貴社を志望する。
電気のない生活はもはや想像できない。
それほど生活にとって当たり前で不可欠となっている電力の供給を通じ、生まれ育った地を支えていきたいと考えた。
そのためには、電力自由化や原子力発電所停止等の大きな動きに関わらず、低廉で安定した電力供給を四国内においてシェアの大きな貴社で果たすことが重要だと考える。
就活を賢く進めるために知っておくと良い話
就活って何をしたらいいかなかなか分かりにくいですよね。
色んな情報に惑わされて身動きが取れなくなることもあると思います。
な・の・で
ここでは、就活を効率よく進めるために必ず知っておくべきサービスを
紹介しておきますね。
まず、MeetsCompany や【digmee】ですが
これらは、内定直結型の選考会に参加できるサービスです。
これらのイベントで、優秀な成績を収めれば
その場で「内定」が出たり、1次選考免除などの「特別選考パス」が付与されます。
1度で複数社から内定を獲得できる可能性もありますので、
忙しい就活生にはおすすめです。
関連記事:【その場で内定?】関関同立・MARCHの就活生が、内定直結型の選考イベントに参加するべき理由
他にも、下記サービスに登録しておけば、効率良く就活を進めることができます。
・キミスカ:人事からスカウトが届き、特別選考を受けられるサービス
・就活ノート:先輩の選考体験を無料で見られるサービス
・ねっとで合説:企業の業務内容から社風まで動画で見られるサービス
合同説明会に何度も足を運ぶのは時間がかかりますので、
使えるツールは賢く使用して、時間を節約しながら情報収集してくださいね。
*「そもそも、就活の進め方・これからのキャリアをどうしていいかわからない。」という方は、
同じ大学出身のOB/OGに話が聞ける「ビズリーチ・キャンパス」 で
先輩たちのぶっちゃけ話を聞くのもオススメです!
関連記事:「大手企業社員が推薦する」大学生のうちに読んでおきたい本9選
目次:大手企業から内定を得た私が考える「就活で必要な50のこと」